くまのこ食堂

食堂の営業・平飼いの養鶏・その他、熊野がもっと楽しくなる事業

会社情報

事業者名(会社名) 一般社団法人kumano.co(くまのこ食堂)
住所 和歌山県田辺市本宮町本宮452-1
業種 サービス業・観光業・その他の事業
事業内容 食堂の営業・平飼いの養鶏・その他、熊野がもっと楽しくなる事業

メンバー全員が20歳代、同じ大学出身の先輩後輩4人で新卒移住&起業!!
2018年5月に田辺市本宮町で「くまのこ食堂」をオープンさせ、日夜、観光客や地元のお客様で賑わっています(外国人のお客様もとても多いです)。その他、飲食店で提供する卵に平飼いで自家養鶏した鶏卵を使用!毎日ニワトリのエサやりや卵の収穫を行っています。獲れた卵はお店で販売もしています。できたばかりの会社で、ルールも上も下もお金も経験も何もないチームですが、これから熊野をもっと盛り上げるために色んな事業をしていくつもりです!日進月歩で、さまざまな人たちと関わりながら成長していく、kumano.coにぜひ訪れてみてください!

今回体験できる内容

・平飼い養鶏&湧き水汲み体験
くまのこ食堂でも提供する鶏卵の収穫や、ニワトリのエサやり、その他の業務を実際に体験していただきます。
獲れたて卵でのたまごかけごはんの朝食は最高です。また、くまのこ食堂で提供している水は全て果無峠の湧き水になります。毎朝汲みにいく新鮮な透き通った水はどんな料理にも合います。

・くまのこ食堂のスタッフ体験
くまのこ食堂で地元の食材をつかった料理の仕込みや、接客などの体験をしていただきます。
世界遺産の熊野本宮に訪れる国内外のさまざまなお客様と接することができる貴重な機会になると思います。

移住のきっかけ

大学を卒業してみんながみんな大阪や東京の企業に就職していくことにすごく違和感がありました。どんな仕事がしたいか、どれくらい給料が欲しいか、休みは何日か。人生の内の大事なキャリアを考える時に、それと同等かそれ以上にどこで働くか、どこで生きるか、つまりどこに住むかを考えることが非常に大切だと思っていました。

田辺市本宮町には学生時代から非常に親密な交流がありました。そこに住むさまざまな人たちと関わる中で、人生でいちばん可能性に満ちた時期をこの土地で過ごすことが自分にとって有意義に違いないと思えたことが移住の決め手です。移住のきっかけについては話し出すとキリがないので、ぜひ直接話を聞きにみてください!

まだまだ移住したばかりで、いいことも苦労もこれから享受していくと思います。ただ、今のところ、最高のメンバーとカッコよすぎる地元の人に囲まれて、毎日充実していて、楽しいです!

移住したからこそ、何の経験もない若者がやる気だけで事業を興せたんだと思います!

注意事項

宿 泊 場 所 :近くの宿泊施設を手配致します。
宿 泊 代 金 :1泊朝食付 7,000円(税込)~
取 消 料:宿泊の3日前まで0%
宿泊日の2日前・前日    宿泊料金の50%
宿泊日の当日      宿泊料金の100%
宿泊日当日の変更    宿泊料金の30%