イベント情報

【12/11(木)オンライン説明会】和歌山県関係人口創出プラットフォーム「わかやまFUNBASE」説明会(事業者向け)

\地域づくりに取り組まれている方、地域のファンや一緒に活動する仲間を増やしたい方はぜひご参加ください!/

和歌山県の関係人口創出Webプラットフォーム「わかやまFUNBASE」が、2026年1月にオープンします!

本プラットフォームは、県内で地域づくりに取り組む魅力的な方々の情報を発信し、地域への貢献や関わりを持ちたいと考える方と繋がる機会を提供することで、関係人口創出と継続的な交流による関係の深化を目指しています。

1月のオープンに先駆けて、12月11日(木)19時より、プラットフォームの概要や登録要件、活用方法などをご紹介するオンライン説明会を開催します。

 当日は関係人口づくりに取り組まれている、一般社団法人しろにし様と一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会様にご登壇いただき、現在進めているプロジェクトについてご紹介いただきます。

また、説明会にて登録デモンストレーションを見ながらその場で会員申請ができ、会員申請された方は、優先的に掲載まで事務局がフォローする特典もご用意しています。

地域づくりに取り組まれている方、地域のファンや一緒に活動する仲間を増やしたい方は、ぜひご参加ください!

────────────────────────────────────────

■イベント概要

日 時:2025年12月11日(木) 19:00~20:20
場 所:zoom(オンライン)
参加費:無料
主 催:和歌山県
申込み:下記フォームよりお申込みください。※12月11日(木)17時〆切

https://forms.gle/h4fb6AS8nKFHMQV4A

※お申込み後、ZoomのURLをお送りします。
※当日参加できない方にはアーカイブ動画をご案内します。

▼こんな方におすすめ!
・地域づくりに取り組まれている方、行政職員など
・地域のファンや一緒に活動する仲間を増やしたい方
・活動を発信したい方

タイムスケジュール

19:00~ 「わかやまFUNBASE」の概要
19:30~  関係人口づくりの事例紹介
・一般社団法人しろにし様(楠部睦美さん)
・一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会様(島田由香さん)

19:50~ 登録のデモンストレーション
20:10~ 質疑応答
20:20  終了 

※プログラム構成は変更となる場合があります。

────────────────────────────────────────

登壇者紹介(五十音順)

令和7年度関係人口創出・拡大モデル事業 採択事業者

楠部 睦美さん(くすべ むつみ)
一般社団法人しろにし 代表理事

<団体紹介>

和歌山県有田川町にある廃校を活用し、“遊ぶように暮らそう。”をコンセプトに、地域と人をゆるやかにつなぐ拠点「しろにし」を運営。町の暮らしや文化、仕事にふれる体験や交流企画を通して、地域外の人々が有田川町とかかわりを持つきっかけを生み出している。訪れる人が、それぞれのペースで地域と関わりを深めていく「関係人口づくり」の場として機能している。

HPはこちら


島田 由香さん(しまだ ゆか)
一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会 代表理事
株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役
武蔵野大学ウェルビーイング学部 ウェルビーイング学科 教授
アステリア株式会社 CWO(Chief Well-being Officer)

一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会を代表し、登壇いただきます。

<団体紹介>

一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会は、個々の幸せが尊重される「well-beingな社会」の実現を目指し、well-beingに関する育成活動や学術研究の普及啓発、イベント・セミナーの企画運営、コンサルティングなどを行う。

身体的・精神的・社会的に満たされた状態=well-beingの考え方を広め、社会への浸透を進めている。

HPはこちら

■「わかやまFUNBASE」とは

人や地域とつながる、楽しい(FUN)拠点(BASE)に

地域への貢献や関わりを持ちたいと考える人は多いものの、地域づくりに取り組んでいる方や活動と繋がる機会やきっかけはまだ多くありません。

「わかやまFUNBASE」は、県内で地域づくりに取り組む魅力的な方々の情報を発信し、地域のファンや一緒に活動する仲間を募集することができるWebプラットフォームです。

人や地域と出会い、学び、繋がる中で和歌山のファンを増やし、関係人口の創出・拡大につなげていきます。

※「わかやまFUNBASE」の名称は、本プラットフォームが本県の人や地域の魅力を発信し、交流できる、楽しい(FUN)拠点(BASE)になるように、またプラットフォームを通じて、わかやまファン(愛好家)を増やしていきたいという想いを込めています。

■お問い合わせ先

和歌山県地域振興課TEL)073-441-2930(9:00~17:45)
わかやまFUNBASE運営事務局(株式会社仕事旅行社)

wakayama@shigoto-ryokou.com