
農業を始めるまでの流れや農林水産業に関するお問い合わせ先など
農地付き空き家情報 わかやま空き家バンクの家庭菜園、田畑の物件
農林水産就業補助金 最大50万円
対象者
和歌山県内の移住推進市町村の支援を受けて同市町村へ移住するまたは移住した60歳未満かつ移住後3年以内の方で、農林水産業に就業(独立経営)し10年以上定住する意志のある個人(随時申請受付)
※移住推進市町村(地域)のみ対象
農業
一定規模の耕作(例:露地野菜10a以上、施設野菜5a以上若しくは果樹20a以上等)、又は一定規模以上の畜産物を飼養(例:肉用牛(繁殖経営)5頭以上若しくは採卵鶏300羽以上等)すること。
林業
一定規模の建築用材又は特用林産物(例:センリョウ5a以上、シキミ30a以上、サカキ50a以上、製炭4,000㎏(年間)以上等)を生産すること。
漁業
自ら独立経営し、漁業協同組合員資格を有すること
各種問い合わせ先
ジャンル | 問い合わせ先 |
---|---|
農業研修 | 和歌山県農林大学校 伊都郡かつらぎ町中飯降422 TEL:0736-22-2203 WEB:https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/nourindaigaku/index.html |
農業研修 | 和歌山県農林大学校就農支援センター 御坊市塩屋町南塩屋724 TEL:0738-23-3488 WEB:https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071601/sintyakujouhou/index.html |
就農全般 | 和歌山県経営支援課 和歌山市小松原通1-1 TEL:073-441-2932 FAX:073-424-0470 WEB:https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070900/befarmer/befarmer.html |
林業 | 一般社団法人わかやま森林と緑の公社 わかやま林業労働力確保支援センター 西牟婁郡上富田町生馬1504-1(和歌山県林業試験場内) TEL:0739-83-2022 WEB:https://wa-rc.jp/ |
林業研修 | 和歌山県農林大学校 林業研修部 西牟婁郡上富田町生馬1504-1 TEL:0739-47-4141 WEB:https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/nourindaigaku/ringyoukenshuubu_index.html |
水産業 | 和歌山県漁業就職者確保育成センター 和歌山市小松原通1-1(和歌山県水産振興課) TEL:073-441-3000 WEB:http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071000/center/top.html |
畜産業 | 和歌山県農林水産部農業生産局畜産課 和歌山市小松原通1-1 TEL:073-441-2920 WEB:http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070400/chikusan_top.htm |