イベント情報

【オンライン開催】移住して、本当に幸せですか?~理想の暮らしとお金のリアルな天秤~

雑誌やSNSで目にする、自然に囲まれた豊かなスローライフ。 広い家、子どもたちの笑顔、採れたての野菜…。地方移住には、そんな魅力的なイメージが溢れています。
でも、心のどこかでこう思っていませんか?

「本当にそんなにうまくいくの?」 「収入が減っても、本当に生活できるんだろうか?」 「都会の常識が通用しないって聞くけど、何がどう違うの?」
移住は、人生を大きく変える決断。だからこそ、メリットだけでなく、リアルな現実、特に「お金」と「暮らしの課題」を深く知る必要があります。

このセミナーでは、移住者が必ずぶつかる思いもよらない“壁”を直視し、それをどう乗り越えてきたのか。 行政書士で宅建士で第二種電気工事士でもあるスーパー移住者と、Uターンしたファイナンシャルプランナー、そしてTV・女性誌・ラジオなどでも有名なお金の専門家が、それぞれの視点から「移住のリアル」を徹底的に語り尽くします。

あなたの移住を、決して後悔させないための60分です。

💡こんな方におすすめ
✅ 移住のメリットだけでなく、リアルなデメリットや失敗談も知りたい
✅ 収入が減ることへの不安が大きく、一歩を踏み出せない
✅ 都会では考えたこともないインフラ問題など、実際どうなのか知りたい!

💡このセミナーで得られること
【Point 1】誰も教えてくれない「移住の落とし穴」と、具体的な「突破術」がわかる! 都会の常識が全く通用しないインフラ問題や、想定外の出費。先輩移住者がどうやってその壁を乗り越えたのか、明日から使えるリアルなハック術を学べます。

【Point 2】「ガチ田舎」と「ちょい都会」暮らしのリアルを両方聞ける! 大阪から紀の川市の古民家へ移住した馬越氏と、和歌山市という県庁所在地へUターンした荒井氏。対照的な二人の暮らしを比較することで、あなたに合った移住スタイルが見えてきます。

【Point 3】お金のプロが解説!賢い移住のための公的支援活用術 漠然としたお金の不安を、具体的な数字と制度で解消します。ファイナンシャルプランナーの視点から、知らなきゃ損する移住支援金や補助金、制度を分かりやすく解説します。

▼登壇者紹介
ファシリテーター:移住のリアルを解き明かすナビゲーター 風呂内 亜矢(ふろうち あや)

1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者。テレビ、ラジオ、雑誌、ウェブなどメディア出演も多数。中立な専門家の視点から、二人のゲストの体験談を深掘りし、参加者の皆さんが本当に知りたい「お金」と「暮らし」の核心に迫ります。

ゲスト①:行政書士で宅建士で第二種電気工事士!和歌山のスーパー移住者 馬越 忠昭(うまこし ただあき) 氏(馬越行政書士事務所)

大阪から和歌山県紀の川市へ夫婦で移住。伝・楠木正成ゆかりの城跡に立つ古民家を友人たちと共にほぼ全てDIYで改修。移住後に第二種電気工事士の資格を取得し古民家の電気配線を補修し現代風にアレンジするなど、移住の“壁”を楽しみながら突破していく実践者。ご夫婦でパーソナリティを務めるポッドキャスト「ヤイヤイラジオ – うまやん&いっぷく(https://open.spotify.com/show/649BwjFiJuOlKRD5cLh1jN)」も人気。

ゲスト②:「どうしても和歌山に戻りたかった」ファイナンシャルプランナー 荒井 千珠代(あらい ちずよ) 氏 。

一度は関東へ移住するも、子育て環境や食の豊かさを求め、故郷・和歌山へUターン。移住者と地元民、両方の視点から、和歌山のCITY暮らしの魅力と、移住者が使えるリアルな公的支援を語る。

▼開催概要
開催日時: 2025年11月22日(土) 14:00〜15:00
開催形式: オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
参加費: 無料

▼お申し込み
こちらのフォームよりお申し込みください。ご登録いただいたメールアドレスに、後日視聴用URLをお送りします。

▼お問合せ先
わかやま移住定住支援センター東京窓口
TEL 03-6269-9883(月曜・祝日を除く10:00~18:00)
メール wakayama1@furusatokaiki.net