(1)カツオ・マグロを始めすさみ町で多彩に獲れる水産品の加工・開発
(2)水産品のブランディング・プロモーション
(3)地域の水産品を軸とした経済エコシステムを構築するための各種業務
(4)販路開拓・新規営業
(1)申し込み時点で3大都市圏をはじめとする都市地域等からすさみ町内に滞在する方
※地域要件に関する確認については、お問合せいただくか、下記総務省地域おこし協力隊ホームページの「地域おこし協力隊及び地域プロジェクトマネージャーの特別交付税措置に係る地域要件確認表」を参考にして下さい。
→
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.html
※居住地からすさみ町への住民票の異動が地域おこし協力隊は必要で、地域おこし協力隊インターンは不要です。
(2)令和7年4月1日現在において、年齢が18歳以上の方
(3)地域の活性化に意欲があり、地域が抱える課題の解決に積極的に取り組むことができる方
(4)地域の特性や風習を尊重し、地域住民と積極的にコミュニケーションを図れる方
(5)地域づくりの主役は地域住民であることを理解し、地域住民と協働できる方
(6)普通自動車免許(AT可)を有し、近隣地域への運転業務に支障のない方
(7)海を愛し、水産業を輝かせたいという熱い気持ちのある方
2025年05月01日 ~2026年03月31日
一般社団法人すさみキャンパス/岩崎
〒649-2621 和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見2380
TEL: 0739-33-2730 FAX: 0739-33-2731