市町村支援制度を探す ※令和4年度の情報です。随時最新情報に更新していきます。
和歌山市移住/その他
トライアル和歌山市活動費支援金
和歌山県外から和歌山市内に3泊4日以上滞在し、就業、出店、学校等暮らし体験を実施する個人の方や、社員のワーケーションを行っていただける企業に、居住地から和歌山市内までの交通費、宿泊費、ワーケーションのための施設利用料の1/2(お1人さま2万円上限)を支援します。
-
事業期間
令和5年度(申請期日:令和6年2月15日(木))
-
担当課
移住定住戦略課
-
連絡先
073-435-1013
日高町その他
禁煙外来治療費助成事業
みなさまの健康の保持、増進を図るために、禁煙に取り組む方に、治療費の一部に対して補助を行います。
-
事業期間
通年
-
担当課
子育て健康福祉課
-
連絡先
0738-63-3801
日高町防災・安全
耐震ベット・耐震シェルター補助事業
平成12年5月31日以前に着工された住宅で、耐震診断の結果、評点が1.0未満と診断された住宅へ設置する耐震ベッド・シェルターにかかる費用の一部を補助します
申請期間令和5年4月3日~令和6年1月31日
-
事業期間
通年
-
担当課
産業建設課
-
連絡先
0738-63-3804
日高町防災・安全
住宅耐震診断・改修補助事業
平成12年5月31日以前に着工された住宅の耐震診断、補強設計、改修工事にかかる費用の一部を補助します。(耐震改修が必要な住宅の現地建替も対象です。)
-
事業期間
通年
-
担当課
産業建設課
-
連絡先
0738-63-3804
日高町防災・安全
緊急通報装置貸与事業
ひとり暮らしの高齢者や重度身体障害者の方に、急病や災害などの緊急時に、簡単なボタンを押すことで、緊急通報受信センターに「緊急」を知らせる装置を貸与します。
-
事業期間
通年
-
担当課
いきいき長寿課
-
連絡先
0738-63-3807
日高町防災・安全
感震ブレーカー設置事業
地震による電気火災を防ぐため、感震ブレーカーの設置に対して補助を行います。
※令和6年1月31日までに設置が完了すること
-
事業期間
通年
-
担当課
総務課
-
連絡先
0738-63-2051
日高町防災・安全
ブロック塀等撤去・改善事業
地震発生時に倒壊による被害を防ぐため、ブロック塀等の撤去および改善(撤去後、新しく安全なフェンスや生け垣を設置する)に対して補助を行います。
※令和5年12月22日まで申請し令和6年1月31日までに工事が完成すること。
-
事業期間
通年
-
担当課
総務課
-
連絡先
0738-63-2051
日高町医療・福祉(高齢者向け)
介護用品助成事業
在宅でおむつの必要なお年寄りを介護している家族に月3,000円分の助成券を支給することによって経済的負担を軽減を図ります。
-
事業期間
通年
-
担当課
いきいき長寿課
-
連絡先
0738-63-3807
日高町その他
移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県)から日高町に移住した者が移住支援金の支給要件を満たした場合移住支援金を支給する。
-
事業期間
通年
-
担当課
企画まちづくり課
-
連絡先
0738-63-3806
日高町その他
生ゴミ処理容器等設置補助事業
生ごみ処理容器または電気式生ごみ処理機の購入価格の一部に対して補助します。
-
事業期間
通年
-
担当課
住民生活課
-
連絡先
0738-63-3800