市町村支援制度を探す
紀の川市教育(通学、奨学金 等)
小・中学校の給食費無償化
市内小中学校に就学する児童生徒を対象に給食費の無償化を実施。
-
事業期間
通年
-
担当課
教育総務課
-
連絡先
0736-77-2511
北山村住まい設備
浄化槽設置整備事業
合併浄化槽の設置又は転換をした方に補助金を交付する。
【浄化槽設置補助金額】
5人槽33万2,000円
6人槽から7人槽41万4,000円
8人槽以上54万8,000円
設置に伴う単独浄化槽撤去補助金額 9万円
転換に伴う配管工事補助金額 30万円
【対象者】
50人以下の浄化槽を設置しようとする者
-
事業期間
通年
-
担当課
住民福祉課
-
連絡先
0735-49-2331
高野町住まい設備
高野町浄化槽設置整備事業
合併処理浄化槽を設置する方に対し補助金を交付する。
【浄化槽設置補助金額】
5人槽35万4,000円
7人槽41万1,000円
10人槽以上51万9,000円
11人槽から20人槽98万1,000円
21人槽から30人槽166万8,000円
31人槽から50人槽223万8,000円
単独浄化槽撤去補助金額 9万円
【対象者】
50人槽以下の浄化槽を設置しようとする方。ただし、11人槽以上50人槽以下の浄化槽にあっては、専ら自らの住居の用に供する建物であるか、商店、飲食店等その他の店舗付き住宅であっても自らの住居の用に供している建物であること。
-
事業期間
通年
-
担当課
生活環境課
-
連絡先
0736-56-3760
かつらぎ町住まい設備
浄化槽設置整備事業
住宅に合併処理浄化槽の設置を予定している方に対し補助金を交付する。
【浄化槽設置補助金額】
5人槽33万2,000円
7人槽41万4,000円
10人槽54万8,000円
-
事業期間
通年 (申請期間は4月~11月末日まで)
-
担当課
環境課
-
連絡先
0736-22-0300
印南町住まい設備
合併処理浄化槽設置整備事業
合併処理浄化槽の新設又は改修した方に対し補助金を交付する。
【新築住宅への浄化槽設置補助金額】
5人槽33万2,000円
6人槽から7人槽41万4,000円
8人槽以上54万8,000円
【改良住宅での合併処理浄化槽への転換】
5人槽33万2,000円
6人槽から7人槽41万4,000円
8人槽以上54万8,000円
-
事業期間
通年
-
担当課
生活環境課
-
連絡先
0738-42-1732
紀の川市子育て(保育、支援センター 等)
小・中学校の給食費無償化
市内小中学校に就学する児童生徒を対象に給食費の無償化を実施。
-
事業期間
通年
-
担当課
教育総務課
-
連絡先
0736-77-2511
和歌山市移住
和歌山市移住支援金
東京圏から和歌山市に移住し、移住元の要件・就業等の要件を満たした場合に、移住支援金を交付します。
(2人以上世帯100万円(18歳未満の世帯員1人につき30万円を加算)、単身世帯60万円)
-
事業期間
通年
-
担当課
移住定住戦略課
-
連絡先
073-435-1013
串本町移住
移住支援金
東京23区の在住者または東京圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)在住で23区への通勤者が、和歌山県内に移住し、対象法人に就職、起業、テレワーク等により移住した場合に移住支援金を支給します。
-
事業期間
通年
-
担当課
産業課
-
連絡先
0735-62-0558
北山村移住
移住支援金
東京23区の在住者または東京圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)在住で23区への通勤者が、和歌山県内に移住し、対象法人に就職、起業、テレワーク等により移住した場合に移住支援金を支給します。
-
事業期間
通年
-
担当課
地域事業課
-
連絡先
0735-49-2331
太地町移住
移住支援金
東京23区の在住者または東京圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)在住で23区への通勤者が、和歌山県内に移住し、対象法人に就職、起業、テレワーク等により移住した場合に移住支援金を支給します。
-
事業期間
通年
-
担当課
総務課
-
連絡先
0735-59-2335
すさみ町移住
移住支援金
東京23区の在住者または東京圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)在住で23区への通勤者が、和歌山県内に移住し、対象法人に就職、起業、テレワーク等により移住した場合に移住支援金を支給します。
-
事業期間
通年
-
担当課
地域未来課
-
連絡先
0739-55-4801