地域の特徴を知る

紀美野町

きみの定住を支援する会の交流会

大阪から約1時間半の近郊で豊かな自然と満天の星空を満喫

  • 「県下一の子育て支援」を目指しています!
  • 都市近郊ながら「空、山、川」の豊かな自然が満喫できます。
  • みさと天文台、ススキの大草原 生石高原、桜や蛍が有名です。
  • パン、ジェラート、フレンチやイタリアンの店、特色のあるカフェがあり、県外からも多くの人々が訪れています。
  • 短期滞在施設があります
  • なりわい創業について学べる場「きみの地域づくり学校」があります。
  • 先輩移住者が多く、安心して地域に入ることができます。
  • 小中学校では、iPadを活用したICT教育を行っています。

面積 128.34平方キロメートル
総人口 7,411人(2025年1月1日現在)
交通アクセス
(紀美野町美里支所まで)
【電車・バス】JR新大阪駅から特急でJR海南駅まで約1時間10分
JR海南駅から大十オレンジバスで登山口バス停まで約25分
【車】大阪から阪和自動車道→海南東IC→国道370号で高野・紀
美野方面へ約30分
生活環境 【交通】車/路線バス/コミュニティバス
【お買い物】[町内]コンビニ/商店
[隣接市町村] スーパ等施設多数
【医療】病院9施設(内救急病院1施設)/診療所4施設
【子育て】保育機関2施設/小学校3校/中学校2校/高校4校
ピックアップ支援制度
(おすすめ順)
短期滞在施設(全4施設)
移住推進空き家リノベーション補助金(補助率2/3、上限100万円)
子育て支援事業一覧
ワンストップパーソン 美紀野町まちづくり課
大林(おおばやし)さん
受入協議会会長 NPO法人きみの定住を支援する会
西岡(にしおか)さん
お問い合せ 紀美野町まちづくり課
〒640-1243 和歌山県海草郡紀美野町神野市場226-1
TEL:073-495-3462
メール machidukuri@town.kimino.lg.jp
Webサイト http://www.town.kimino.wakayama.jp

みさと天文台撮影 ”大雪と冬の天の川”