
熊野川を眼下に、広大な自然に抱かれた田舎暮らし
- 熊野三山へと続く世界遺産「熊野古道」の要所です。
- 国特別名勝「瀞峡」めぐりや熊野川川舟下りが有名です。
- 勇壮な火祭り「御燈祭り」、南紀随一の船祭り「御船祭」など、郷土色豊かな祭りが一年を通じて行われています。
- デマンドタクシーで熊野川町内を100円で移動できます。
面積 | 255.23平方キロメートル |
---|---|
総人口 | 27,160人(2022年4月1日現在) |
交通アクセス | 【電車・バス】JR新大阪駅から特急でJR新宮駅まで約3時間50分 【車】大阪から阪和自動車道→南紀田辺IC→国道311号→田辺市本宮町を経て約1時間30分 名古屋から東名阪自動車道→伊勢自動車道→紀勢自動車道→熊野大泊IC→ 国道42号線で約3時間 |
生活環境 | 【交通】車/電車/路線バス/コミュニティバス 【お買い物】[市内] スーパー等施設多数 【医療】病院3施設/診療所33施設 【子育て】保育機関14施設/小学校5校/中学校6校/高校3校 |
定住支援制度 | しんぐうファミリー・サポート・センター 新規開業にぎわい支援事業補助金 空店舗対策事業補助金 |
ワンストップパーソン | ![]() 下川(しもかわ)さん |
受入協議会 | ![]() 熊野川地域森林と川の資源活用ほんもの会 上野(うえの)さん |
![]() 新宮市高田移住定住促進協議会 葛藪(くすやぶ)さん |
|
お問い合せ | 新宮市 熊野川行政局住民生活課 〒647-1211 和歌山県新宮市熊野川町日足324 TEL:0735-44-0301 メール:k-jyumin@city.shingu.lg.jp |
Webサイト | https://www.city.shingu.lg.jp/ |

熊野川川舟下り