
豊かな自然と笑顔があふれる歴史とフルーツの里
- 1年間を通して柿、桃、葡萄、梨、苺といった多くの果物を生産しているフルーツ王国です。観光農園もあり、収穫体験をする事ができます。
- 高野山のふもとに位置し、丹生都比売神社、高野参詣道町石道、三谷坂といった世界遺産に登録された地域を有し、歴史と自然豊かな町です。
- 近年道路アクセスの利便性が向上し、和歌山市及び和泉市までおよそ30分となっており、通勤圏やお買い物の行動範囲が拡大しました。
- 田舎暮らし体験住宅(天野・新城・四郷)があります。
面積 | 151.69平方キロメートル |
---|---|
総人口 | 16,055人(2022年4月1日現在) |
交通アクセス | 【電車・バス】大阪・南海なんば駅から南海橋本駅まで約50分 JR橋本駅からJR笠田駅まで約20分 JR笠田駅からコミュニティバス乗車 【車】大阪から阪和自動車道→岸田和和泉IC→国道170号・480号を利用約1時間 |
定住支援制度 | 起業支援補助金550万円(補助対象経費の4分の3以内) 田舎暮らし体験住宅 3軒 夜8時まで対応こども園 2園 |
生活環境 | 【交通】車/電車/コミュニティバス 【お買い物】[町内] スーパー等施設多数 【医療】病院1施設/診療所23施設 【子育て】保育機関2施設/小学校5校/中学校2校/高校2校 |
ワンストップパーソン | ![]() 古野(ふるの)さん |
![]() 花園夢づくりの会 浦中(うらなか)さん |
|
受入協議会 | ![]() 御所受入協議会 下垣内(しもがいと)さん |
![]() 新城地区定住促進協議会 鍛治(かじ)さん |
|
![]() 四喜の会 西風(にしかぜ)さん |
|
![]() 山崎おこし会 井本(いもと)さん |
|
![]() 天野の里づくりの会 谷口(たにぐち)さん |
|
![]() 志賀定住推進協議会 舟戸(ふなと)さん |
|
![]() 三谷地区定住推進協議会 森田(もりた)さん |
|
お問い合せ | かつらぎ町 企画公室 〒649-7192 和歌山県伊都郡かつらぎ町丁ノ町2160番地 TEL:0736-22-0300 メール kikaku-seisaku@town.katsuragi.wakayama.jp |
Webサイト | http://www.town.katsuragi.wakayama.jp/(かつらぎ町HP)
http://teijyu.town.katsuragi.wakayama.jp/(かつらぎ町移住定・住支援HP)
|

丹生都比売神社