地域の特徴を知る

みなべ町

清川の里山風景

「日本一の梅の里」「梅で健康のまち」へぜひ一度お越しください!

  • 「南高梅」の誕生の地で、持続可能な梅を中心とする「みなべ・田辺の梅システム」は世界農業遺産に認定され、日本一の梅の産地です。
  • 町の木ウバメガシを使った紀州備長炭は、世界の最高傑作として高く評価されています。
  • 千里の浜(海辺の熊野古道)や鹿島などの景勝地に恵まれています。
  • 観梅や梅の収穫体験といった期間限定のイベントに加えて、温泉、森林体験、梅干し・梅ジュース作り体験、ボルダリング、陶芸、釣り、磯遊び等年間をとおして楽しめます。
  • 美しい海、山、川を有し、ワーケーションにも最適な環境が整っています。
  • 近海ものの鮮魚介類が水揚げされる海の幸の宝庫です。

 

面積 120.28平方キロメートル
総人口 10,958人(2025年1月1日現在)
交通アクセス 【電車・バス】JR新大阪駅から特急でJR南部駅まで約2時間
JR南部駅から徒歩5分
【車】大阪から阪和自動車道→みなべICから約3分
生活環境 【交通】車/電車/コミュニティバス
【お買い物】[町内]スーパー/ホームセンター/コンビニ/商店
【医療】診療所8施設/薬局8店舗/歯科4施設
【子育て】保育機関8施設/小学校5校/中学校2校/高校1校
ピックアップ支援制度
(おすすめ順)
みなべコミバス(デマンドタクシー方式)
みなべ町空き家改修支援事業
みなべ町空き家家財片付け支援事業
みなべ町若者定住促進新築住宅取得支援事業
ワンストップパーソン みなべ町政策推進課
島袋(しまぶくろ)さん
お問い合わせ みなべ町 政策推進課
〒645-0002 和歌山県日高郡みなべ町芝742番地
TEL:0739-72-2142
メール:seisaku@town.minabe.lg.jp
Webサイト https://www.town.minabe.lg.jp/

紀州備長炭の窯出し